ホームキャッシュレス決済用語集さ行の用語一覧磁気カード 2019年8月4日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 磁気カードとは、磁気によって情報を記録するカードのことです。カードの裏面に磁器の黒いラインがついている磁気ストライプカードと、カードの表面全体が磁気でおおわれている薄手の全面磁気カードの2種類があります。磁気ストライプカードはクレジットカードやキャッシュカードに使われているが、より安全性の高い ICカードが主流になりつつあります。全面磁気カードはポイントカードなどに使われており、磁気ストライプカードよりも薄いのが特徴です。