ホームキャッシュレス決済用語集は行の用語一覧非接触型ICカード 2019年8月4日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 非接触型ICカードとは、タッチ式の支払いができる集積回路が入ったカードのことです。電子マネーや社員証が代表的です。磁気を使ったカードに比べて、カードに記録されたデータの安全性が高く偽造や変造がしにくいことが特徴です。